こんにちは!今日は軽度知的障害を伴う自閉症のひろの小さい頃の様子を書きたいと思います。
現在子育て中で発達に不安がある方にとっては、余計に不安にさせてしまうこともあるかもしれません。
ですが同じように当てはまるからといって自閉症だとは限りません。同じ自閉症の子でも本当に様々です。
あくまでもひろの場合ですのでよろしくお願いします!
今思うと気になったこと
ハイハイをしない
歩き出しがゆっくりめ
言葉が出ない
指差しをしない
ぼくは小さい頃こんな感じだったよ!
2017年 ひろ誕生
2017年長男ひろが誕生しました。妊娠中は特に問題はなく順調に大きくなってくれました。
生まれてからも問題はなくすくすく育ちました。ただよく泣く子だったな〜😂3ヶ月くらいになっても置くとよく泣いた
ので昼間もずっと抱っこ紐していました💦でも赤ちゃんが泣くのは当たり前なのでね。
首座り、寝返り、お座りなど、赤ちゃんの成長の過程は平均的でした。そしてよく笑う子でした!
「自閉症 赤ちゃん」などで検索すると、視線があわない、笑わないとよく出てきますがこれは当てはまりませんでしたね。
離乳食もよく食べ、お出かけするのも好きなようで喜んでいました。
ハイハイをしない
生後6ヶ月くらいからずり這いが始まり、いつハイハイになるかな〜と思っていましたが
ずっとほふく前進のまま…結局ハイハイをしないまま立ちました(笑)
障害の有無に関係なくハイハイをしない子ももちろんいます😊私も当時はそこまで気にしていませんでした。
ほふく前進もとっても可愛いですし♡
1歳4ヶ月で歩く
つかまり立ちやつたい歩きをしたのは平均的だったと思いますが、歩き出したのが1歳4ヶ月と少しゆっくりでした。
当時住んでいた家が狭かったり、あまり外に連れ出していなかったりと環境のせいもあったかもしれません💦
つたい歩きはするけど、最初の一歩が出るまでがゆっくりでした。
言葉が出ない
1歳を過ぎると少しずつ言葉が出てくると言われていますが、ひろは全く出ませんでした。
笑わせるとよく笑うし、「おいで」「ちょうだい」などの簡単な言葉の意味は分かっていましたが、
1歳を過ぎても意味のある言葉は一語も出ていなかったです。
言葉は出ていませんでしたが、パチパチやバイバイなどのマネはしていたので理解の面はそれほど遅れはなかったように思います。
指差しをしない
指差しは一歳半検診にもあるほど重要と言われていますが、ひろはなかなかできませんでした😭
一般的には練習をしなくても自然と出てくる仕草なんでしょうが、教えてもできるまで時間がかかりましたね。指差しができないと意
思も伝えずらく…例えば「このお菓子が欲しい!」ときは私をその場まで連れていきお菓子の方を見て訴えるという感じでした。
指差しをしてくれたら楽なのにな〜と思う場面は多々ありましたね。
初めて指差しをしたのは発語が出た時期と同じ2歳半でした!
とてもざっくりですが2歳頃までの様子はこんな感じでした!一歳半検診の様子はまた別記事で書きたいと思います。